sos の 作業メモ

プログラミングや英会話学習、マイルや旅行、日常生活など。最近はWebFormなASP.NETのお守りがお仕事です。

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス Gポイント

2016-06-01から1ヶ月間の記事一覧

レインポンチョを買ってみました

急な雨に備えて、普段は2段階にたためる傘をリュックに常備しているのですが、 そんな小さな傘だと本格的な雨の前では気休めにしかなりません。 せっかくならもっと効果のあるものをということで、雨用のポンチョを試してみることにしました。 コールマン …

Windows 10 Home を Windows 10 Pro にアップグレードしてみました

sos.hatenablog.jp Dellのノートですが、仕事の合間にちょこちょことVPNの設定をしたり、KeySwap for XPで Windowsキーと Altキーを入れ替えたり、無変換キーを半角/全角キーにしたりして、それとなくシンクライアントぽく仕上がってきたのですが、 ふと、Wi…

「DELL Inspiron 11 3000 シリーズ 2-in-1」が届きました

新しいノートを注文したところまでは書きましたが、無事に納品され、一通りセットアップも終わりましたので、 使用感を報告したいと思います。 sos.hatenablog.jp とりあえず開封の儀 化粧箱なんてありません 中身は本体とぺらぺらの取説とACアダプタと吸湿…

マットレスを新調しました

東京の事務所のベッドに敷いている布団が薄っぺらくて、どうにも疲れが取れない感じなので、京都で使っているマットレスと 同系統のものを導入してみました。 高反発マットレス 厚10cm リバーシブル加工 カバー付き 【やや硬め172N】 3つ折り セミシングル …

「プログラマのためのDocker教科書」を読み終わりました

Dockerってなんだろうというのを調べ始めたのは以前の記事でも書きましたが、やっとこさ一冊読み終わりました。 プログラマのためのDocker教科書 インフラの基礎知識&コードによる環境構築の自動化作者: 阿佐志保,山田祥寛出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 20…

「DELL Inspiron 11 3000 シリーズ 2-in-1」をポチりました

いつまでも開発環境を丸ごと持ち歩いている時代じゃないよねということで、 GWあたりからシンクライアントへの環境の移行を考えていたのですが、 いろいろと知識もたまってきたところで一気に動くことにしました。 このブログのここ数ヶ月の記事を見ればどん…

Dockerの研究を始めました

VMのことは割と理解できてきましたが、コンテナ系のDockerは未体験でしたので、 こちらも研究を始めてみることにしました。 プログラマのためのDocker教科書 インフラの基礎知識&コードによる環境構築の自動化作者: WINGSプロジェクト阿佐志保出版社/メーカ…

ERDでの管理は諦めました

昨日今日と色々とMySQLと格闘して、前の記事ではERMasterでいいよねという感じで一旦落ち着いたのですが・・・ sos.hatenablog.jp ダメなERMaster データを精査していて、MySQLからERMasterへインポートした際に、カラムのdefault値が変わっている ものがあ…

MySQL の スキーマ同士を比較してみました

前の記事で DDLファイルからERDの管理へと移行すると書きましたが、 思った以上に MySQLのWorkbenchは便利でした。 sos.hatenablog.jp スキーマの差分を確認 元のコメントなしのスキーマと、カラムコメントを挿入したDDLから作ったスキーマの、 それぞれをst…

MySQLからER図を作ってみました

私が今手がけているプロジェクトは、よそからソースコード一式を譲り受けたものをベースとしており、いわゆる「ソースが仕様書」状態。 ドキュメント類が非常に少なくて解析作業に手間を取られていますし、 DDLの並んだテキストファイルをエディタで修正し、…

「独習Git」を読み終わりました

先日 SubversionからGitへの移行を行ったのは以下の記事でかきましたが、 sos.hatenablog.jp その際にパラ見で済ませていた「独習Git」、せっかくなので全体をざっと読んでみました。 とは言っても、コマンド関連は結構頭に入っているので、どちらかというと…

Team Foundation Server 2015を立ててみました

TortoiseGitを入れてコンソールでのGitの操作から解放され、今までのTortoiseSVNとあまり変わらない快適なリポジトリライフが始まりましたが、 VisualStudioからプルリク送ってソースのコメントを共有するという目標のため、Team Foundation Serverを立てて…

SubversionからGit へリポジトリを移行してみました

今頃Gitネタですみません。 手慣れたSubversionをずるずると使い続けて幾歳月。トピックブランチのトランクへのマージが面倒でたまらず、もう何年もGitに移行したいなぁと思っていたのですが、 今回新しい・・・というかソースを引き継いだものから派生させ…