sos の 作業メモ

プログラミングや英会話学習、マイルや旅行、日常生活など。最近はWebFormなASP.NETのお守りがお仕事です。

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス Gポイント

22週目 英会話トレーニング記録

前回の続き

今週で二冊目の音読テキストの1サイクル目が終了です。2サイクル目に入って負担も減りましたし、ぼちぼち英文法の学習も始めることにしました。

いろいろと考える事もありまして、しばらく仕事以外でのプログラム関連の勉強は最低限にして、できるだけ英語に時間を割いていこうと思います。

11/17

  • 音読 80 1回目

    ディクテーション、マン5、音読5、パラ5、音読5、パラ5。

  • 音読 81 1回目

    ディクテーション、マン5、音読5、パラ5、音読5、パラ5。

11/18

  • 音読 82 1回目

    ディクテーション、マン5、音読5、パラ5、音読5、パラ5。

  • 音読 83 1回目

    ディクテーション、マン5、音読5、パラ5、音読5、パラ5。

11/19

  • 音読 84 1回目

    ディクテーション、マン5、音読5、パラ5、音読5、パラ5。

  • 音読 85 1回目

    ディクテーション、マン5、音読5、パラ5、音読5、パラ5。

11/20

  • 音読 86 1回目

    ディクテーション、マン5、音読5、パラ5、音読5、パラ5。

  • 音読 87 1回目

    ディクテーション、マン5、音読5、パラ5、音読5、パラ5。

  • 音読 88 1回目

    ディクテーション、マン5、音読5、パラ5、音読5、パラ5。

  • 音読 89 1回目

    ディクテーション、マン5、音読5、パラ5、音読5、パラ5。

  • 音読 90 1回目

    ディクテーション、マン5、音読5、パラ5、音読5、パラ5。

11/21

  • Forest ~ P.35

    そんなわけで平行して文法も開始です。名詞とか接続詞だとか、修飾語だとかなんだか眠くなるような言葉がたくさんでてきますが、こういう用語のおかげで英語が嫌いになる人も多いんじゃないでしょうか。

  • 音読 1 2回目

    リピ1、パラ5、音読5、暗唱5、リピ4、シャドー5。いよいよ2回目に突入。発音を重視した1回目とは方向を変えて、2回目では意味の理解を深めます。ディクテーションこそないものの、訳の確認、パラレルリーディング、音読、暗唱、リピーティング、シャドーイングとフルコース。最初のリピーティングではすっかり忘れていてあやふやなのが、最後のシャドーイングでは、頭の中に英文がイメージでポンポン浮かびつつ意味の理解もできているというちゃんとしたコンテンツシャドーイングになっているので、一冊目の時よりもかなり進歩しているように思います。

  • 音読 2 2回目

    リピ1、パラ5、音読5、暗唱5、リピ4、シャドー5

  • 音読 3 2回目

    リピ1、パラ5、音読5、暗唱5、リピ4、シャドー5

  • 音読 4 2回目

    リピ1、パラ5、音読5、暗唱5、リピ4、シャドー5

11/22

  • Forest ~ P.60

  • 音読 5 2回目

    リピ1、パラ5、音読5、暗唱5、リピ4、シャドー5

  • 音読 6 2回目

    リピ1、パラ5、音読5、暗唱5、リピ4、シャドー5

  • 音読 7 2回目

    リピ1、パラ5、音読5、暗唱5、リピ4、シャドー5

11/23

  • Forest ~ P.85

  • 音読 8 2回目

    リピ1、パラ5、音読5、暗唱5、リピ4、シャドー5

  • 音読 9 2回目

    リピ1、パラ5、音読5、暗唱5、リピ4、シャドー5

  • 音読 10 2回目

    リピ1、パラ5、音読5、暗唱5、リピ4、シャドー5

  • 音読 11 2回目

    リピ1、パラ5、音読5、暗唱5、リピ4、シャドー5

 

改めて参考書を手に文法の学習を開始してみると、 普段音読で目にしている英文が、どうしてそうなっているのかが腑に落ちるというか、すんなりと理解できてとても面白いのですが、 知らなかった事、忘れていたことが山盛りで、こんな状態でよくもまぁいままで やってこられたなと、我ながら呆れるほどです。

学校の文法の授業はとても退屈で難解でしたので、あまりまじめにやっていなかった 記憶がありますが、 今使っている参考書が当時の自分の手元にあったら、学校の授業なんてまるっきり無視して 貪欲に文法の勉強をしていたんじゃないかとさえ思う程。

一回で憶えるなんて無理ですが、身体に染み込むまで繰り返し読んでみようと思います。

次回に続く