sos の 作業メモ

プログラミングや英会話学習、マイルや旅行、日常生活など。最近はWebFormなASP.NETのお守りがお仕事です。

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス Gポイント

確定申告の事前準備をしました

ネットで確定申告(e-Tax)ができるのはとても楽チンなのですが、 マシンが変わったりOS入れ直したりで、毎年環境を一から作る羽目になりますので、 ぼちぼち申告のための環境を構築しておくことにしました。

事前準備

パソリ RC-S330 のドライバをWindowsにインストール。

うちのパソリは年代物のRC-S330。(RC-S310とかもありますが・・・) Type-Bのマイナンバーカードを読むならこれで充分です。 sonyのサイトからパソリとType-Bのドライバのセットをダウンロード。 (RC-S370,RC-S380もこれでOKらしい)

Sony Japan | FeliCa | 個人のお客様 | ダウンロード | NFCネットインストーラー

  • NFCポートソフトウェア
  • PC/SCアクティベーターfor Type B

の両方をインストールして再起動し、アプリメニューからNFCポート自己診断アプリを立ち上げて、マイナンバーカードとの通信が成功するのを確認しました。

e-Tax 事前準備

e-Taxをご利用になる場合の事前準備:平成28年分 確定申告特集|国税庁

の下の方の「平成28年分 事前準備セットアップファイルをダウンロード」で セットアップファイルをダウンロード。 画面に従ってJPKI利用者ソフトをインストールします。 (インターネット出願ソフトとかも認証周りはこのソフト。某F社が作ってるんでしたっけ)

JPKI利用者ソフトでマイナンバーカードの電子証明書が有効なことを確認します。

確定申告作成コーナーへ

あとは IE11で 【確定申告書等作成コーナー】-TOP-画面 にアクセスし、「過去の年分のデータ利用」で昨年のデータをもとに申告データを入力していくだけです。

利用者識別番号とパスワード

二年目この番号がなんだったか探し回った経験から、ID/パスワード管理用のプログラムにきっちり記憶させてます。

強制的にパスワードを変えさせる画面が出てきましたが・・・正直パスワード変更なんてさせるより、パスワード使いまわすと危ないので これ専用に設定してねって書いておく方がよっぽどいいんじゃないかと思いつつ変更しました。

登録した情報の更新

昨年はぎりぎり住基カードでやったので、マイナンバーカードの公開鍵とかの e-Tax側に登録されている情報を更新してやる必要があります。

パソリにマイナンバーカードをセットして、画面に従って手続きを行い、こちらも無事に終了しました。

昨年のデータ読み込み&新規保存

申告書の種類を選び、昨年のデータを読み込ませて、入力スタートになります。

書類とか一通り用意はできているのですが、今日は午前中進捗会議だったり、昼からリモートで作業があったりするので、 一時中断で今年用のフォルダにデータを保存して、残りは週末にでもゆっくりやることにします。


e-Taxが始まった頃からずっとネット派ですが、年々説明がわかりやすくなってPCに不慣れな人でも大丈夫になってる感じですよね。

マイナンバーカードでデータの一元化もできるようになったんだし、サラリーマンも全て自分で確定申告するようにしてもいいんじゃないかと思うほど。経理スタッフの負担も減って、みんな幸せになれますよねぇ・・・

そろそろiPadでできるようにした方がいいんじゃない?とか思ったりもします・・・認証がちょっとあれですが、マイナンバーアプリを区役所でしかアクティベートできないようにしとくとか、やりようはあると思うんですけど・・・