sos の 作業メモ

プログラミングや英会話学習、マイルや旅行、日常生活など。最近はWebFormなASP.NETのお守りがお仕事です。

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス Gポイント

0.4.4 Android Studio

f:id:sos_jp:20140206203446p:plain

そんなわけで0.4.4がでました。

本家サイトはここ

Bug fixies

たくさんのバグを修正したよ。http://b.android.comに登録されているバグ報告に感謝してるし、これからもどんどん送ってね。 特にライブラリ参照が時々出来なくなっていたバグ(リソースやJavaのシンボルが赤表示になるやつ)を修正したよ。

Merged to the latest IntelliJ 13 EAP build 133.696

最新の IntelliJ 13 EAP build 133.696 をマージしたよ。

Retina support on OSX

RetinaディスプレイOS XJDK 6や7の最近の環境で使っているなら、レイアウトのレンダリングRetina対応のもので行うよ。これはレイアウトだけでなく、リソースのプレビュー描画でもそうなるよ。 Retinaの密度なしでWebページでこれを表現するのはむずかしくて、以前はエディタのプレビューでは拡大されていたりしたよ。

Lint

LintはGradleファイルをチェックをするよ。

  • 廃棄された依存ライブラリ(最新のplay serviceやbuild tools等で使われていないもの)
  • 絶対パスの使用
  • Windowsのパスセパレータの使用
  • 互換性のないライブラリの使用(ターゲットのSDKバージョンより古いサポートライブラリとか)
  • 依存ライブラリの+表記の使用(デフォルトでは無効)
  • 誤ってDLSメソッドを呼んでないか(getNameというローカルメソッドを呼んでversionNameを設定しようとしていたり)
  • IDEのサポートで適切に処理されない構成の使用(プロジェクトディレクトリの再割り当てみたいなの)

WebViewで、サイズにwrap_contentsを指定している時にチェックするよ

SparseLongArrayとLongSparseArrayの使用を提案するよ

Studioの内部でlint.xmlを参照して動作するよ

The layout editor now supports rendering device frames

レイアウトエディタは、デバイスフレームの描画をサポートしたよ。メニュー設定とリフレッシュアクションでも有効だよ

Templates

  • 正しいbuild.gradleで新しく作られたプロジェクトは、単純にlibsディレクトリに置かれたjarやaarファイルのようなのを認識し、自動的に使うよ(EclipseのADTのlibsフォルダと似てるよね)
  • New Notificationのテンプレートが帰ってきたよ(New -> Android Component の中にあるよ)

Gradle Integration

Gradle daemonIDEの終了時にシャットダウンされるよ。WindowsでのStudioのアップデート機構も修正されるからね(次のバージョンでね)

 


最近すっかりAndroid関連から足が遠のいているのですが、せめてStudioさんだけは更新しておこうと思います。 今日は出張で東京に来ているのですが、N5を京都に置いたまま(近頃全くAndroid端末を持ち歩かなくなりました…)なので、アプリの実機での動作確認はできていませんが、とりあえずbuildは問題なさそうです。