sos の 作業メモ

プログラミングや英会話学習、マイルや旅行、日常生活など。最近はWebFormなASP.NETのお守りがお仕事です。

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス Gポイント

0.3.0 Android Studio (New Projectで落ちるよ)

今日はGDG DevFest Kyoto 2013の日なのですが、嫌がらせかとも思える程のタイミングで0.3.0がやってきました。

f:id:sos_jp:20131019120727p:plain

リリースサイトはこちら

とりあえず注意

Maven Central で公開されている Android Gradle 0.6.2は、ビルド中にClassNotFoundExceptionを引き起こすから、0.3.0へのアップデートは今はやめておくか、もしアップデートしちゃったなら、build.gradleファイルの"0.6.+"のところを "0.6.1"にすれば動くよ。

dependencies {
    classpath 'com.android.tools.build:gradle:0.6.1'
}

このせいで New Projectがsync中に失敗して落ちちゃうんだけど、Studio以外のエディタで0.6.1に編集して、ImportProjectで再度importし直すとうまくいくよ。

今この問題の修正に取り組んでるからね。

0.3.0の機能とか

IntelliJ EAP build #132.637 をベースにしているよ

機能追加やバグ修正は これとかこれとかを見てね。

注意: このバージョンでは、デフォルトではツールバーが隠れているよ。もし表示させたいなら、View > Toolbarで設定してね。

Gradle Builds

  • gradleプロジェクトのインポートがより高速になったよ。あるアプリをインポートしてみたら、2分半から14秒に減ったよ。この高速化は、既存のGradleのプロジェクトの同期や、再オープンなんかにも適用されるよ。
  • Gradle 1.8と Android Gradle plugin 0.6.+に変更することで、パフォーマンスが改善されたよ。 0.6.+は今は最小のサポートだよ。既に古いGradle wrapperを使ってインポートしたブロジェクトを開いているなら、wrapper propertiesの修正とプロジェクトの再インポートが自動的に行われるよ。
  • Gradle 0.6.2 pluginが使えるようになったよ(数時間以内には使えるようになるよ)。リソースのマージ処理が改善されてるよ。

Gradle Dependency Editing

Project Structureダイアログで、Gradle moduleの dependenciesを編集(追加と削除)できるようになったよ。 もうbuild.gradleファイルを手作業で編集する必要はないんだよ。

  • Project Structureを開いたら、Module パネルには 既存のGradle の dependenciesが表示されるよ。
  • dependenciesを追加するなら +をクリック
  • 名前の入力もできるよ(http://gradleplease.appspot.com/で名前の例を入手してね)
  • 右端の虫メガネで検索もできるよ

Template Support

xliff stringsをサポートしたよ。

As usual, many bug fixes.

b.android.comから、60801, 60823, 59444, 60848, 57904, 60266, 60893, 60879, 60820, 61050, 61113, 60894

とか、いろんなバグを修正したよ。

インストール

OS X版の0.2.10/0.2.11からは、パッチでのアップデートはできないから気をつけてね。

 


ということで、GDG DevFest Kyoto 2013の CodeLab の最中ですが、せっかくなので0.3.0をざっと触ってみました。New Projectで落ちるところも含めて、ライブコーディングやってみることにします(^^;

追記

GDG DevFest Kyoto 2013 無事終了 - sos の 作業メモ

で、実際に0.3.0を使ってライブコーディングしました。New Projectのsyncで一旦 Studio が落ちるのを見てもらったあと、ファイル自体はgenerateされているのを確認、build.gradleを編集してから、再度 Studioを立ち上げて、Import PorjectでGradleのプロジェクトとしてImportして認識されるところまでちゃんと実演してきました(^^;

f:id:sos_jp:20131020072539p:plain

f:id:sos_jp:20131020072544p:plain