sos の 作業メモ

プログラミングや英会話学習、マイルや旅行、日常生活など。最近はWebFormなASP.NETのお守りがお仕事です。

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス Gポイント

「インターフェースデザインの心理学」072-077

インタフェースデザインの心理学 ―ウェブやアプリに新たな視点をもたらす100の指針

インタフェースデザインの心理学 ―ウェブやアプリに新たな視点をもたらす100の指針

前回の続き

8章 人はどう感じるのか

人は考える動物だが、論理的な考えだけで行動しているわけではない。何かをデザインするときには、利用者の年齢や性別、職業等の社会的経済的な特徴と、感情的、心理学的な特徴も考慮する必要がある。

072: 7つの基本的な感情は万国共通

感情が人の行動を大きく左右するが、その感情を研究する時は、ムードや態度とは区別して考える必要がある。

  • 感情は生理的な現象が伴い、ジェスチャーや表情等で表現される。感情は行動のきっかけとなる
  • ムードは感情より持続し、1〜2日続く
  • 態度は脳の認知や意識に関係する領域と深く結びついている

感情を示すのに40の顔面筋が使われるらしい。Paul Ekman氏のオンラインコースを受講すれば、感情を示す表情の分析方法を学べる。

ポイント

  • 喜び、悲しみ、軽蔑、恐れ、嫌悪、驚き、怒りの7つの感情は万国共通で、表情や動きで表現される
  • コミュニケーションに画像を使うなら、7つの感情の一つを、誤解を生まないよう明確に使うとよい
  • 人は写真からでも7つの感情をうまく読み取れる

073: 感情と筋肉の動きは深く結びついている

楽しくなると笑ったり、悲しくなると泣いたりするが、逆に、 笑うときに使う筋肉を収縮させると楽しくなり、泣くときに使う筋肉を収縮させると悲しくなったりもする。

また、ミラーニューロンの働きにより、悲しんでいる人を見ると悲しくなったり、楽しそうな人を見ると楽しくなったりする。

ポイント

  • ユーザーに意図しない表情をさせないように気をつける。文字が小さいと目を細めて眉をひそめるような動作となるが、この時はうれしさや親しみを感じにくくなる
  • 人は他人の表情を模倣するため、動画を活用すること

074: データより物語のほうが説得力がある

データに基づいた話しよりも、なにか物語で感情に訴えるほうがよい場合が多い。

ポイント

  • 情報の中に感情に訴える何かがあると、それを深いレベルで処理し、記憶に残りやすくなる
  • 事実に基づくデータだけでなく物語も加えること

075: 匂いは感情や記憶を呼び起こす

通常、感覚器官からの情報は、視床と呼ばれる部位に集まり、それから皮質の適切な部分へと伝達されていくが、嗅覚に関しては視床を通らずに扁桃体へとすぐに行く。 扁桃体は感情に関係する情報を処理する場所なので、人は匂いに感情的な反応を示すこととなる。

ポイント

  • 特定の記憶や感情、連想を呼び起こす目的で、様々な香りがホテルやショッピングモールなどで使われている

076: 人は思いがけないことを楽しむようプログラムされている

古い脳は身の回りの危険な物を察知するために、周囲に新しいものがないか常に注意を払っているが、 同じ情報が繰り返されると飽きてくる。

好きなことよりも、普通なのだけれど予想外の出来事が起こった時の方が、脳の側座核(楽しい経験に反応)が活性化する。

ポイント

  • 今までになかったもの、新しいものは人の注意をひく
  • 予想外のものを提供すれば、注意をひくだけでなく、楽しい気持ちを引き起こせる
  • 作業を行う場所は簡潔にパターン化されていることも大切であるが、作業を妨げない程度の予想外の楽しみがあればより効果的になる

077: 人は忙しい方が満足を感じる

人は、ぼーっとその場で10分待たされるより、10分歩いた先の場所ですぐに事が済む方を好む。

人は、活動する理由がない限り何もせずにエネルギーを節約したがるが、何もしないでいるとイライラして落ち込んだ気分にもなる矛盾した生き物。

ポイント

  • 人は何もしないでいることを好まず、何か作業をしたがるが、「価値のある作業」ではなく、「ただの暇つぶし」と見抜くと、何もしないでいるほうを選ぶ
  • 忙しいときの方が満足感は高い
  • 待ち時間を伴う作業の場合、待ち時間のあいだに飽きずにやってもらえることを用意する

「笑う門には福来たる」ということわざには、嘘でも笑っていると幸せな気持ちになるという事象も少しは含まれているのかも? しかし、感情というのはほんとやっかいな代物ですね、脳によってあらかじめ設定されている反応だと思えば、少しはイライラせずに過ごせるようになるのかもしれませんね。

さてさて、WWDC 2013のチケット争奪戦、うまくpurchaseのボタンを押すところまでは進めたのですが、開発で使っている方のAppleIDだとTeamの選択が挟まってアホみたいにリダイレクトされて次に進めず、あっという間にSoldOutとなってしまいました。個人のIDも持っているのでそっちを使えばよかったと後悔しても後の祭り。

残念ですが仕方ありません。もっとちゃんと英会話の修行をしなさいということだと思って、適当に放浪の計画でも練るとします。

次回へ続く