sos の 作業メモ

プログラミングや英会話学習、マイルや旅行、日常生活など。最近はWebFormなASP.NETのお守りがお仕事です。

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス Gポイント

文字コード超研究 5章〜6章

文字コード「超」研究 改訂第2版

文字コード「超」研究 改訂第2版

前回の続き

5章 2進数、16進数の計算

2進数や16進数の解説。この章がこの本に必要なのかちょっと謎、、、特にperlでの変換スクリプトを作る部分とか、、、

80ページの力作でしたが、パラパラっと流し読みして終了。

6章 規格と機関

色々な規格や、それを決める機関の説明。

  • ISO規格 ISO(国際標準化機構)で決められた規格。
  • JIS(日本工業規格) 日本の国家規格。基本的には、JISはISO規格に適合している。
  • ANSI (米国規格協会) アメリカの標準規格を定める組織。
  • RFC 全世界のインターネットユーザーが提案し、IFTFがとりまとめを行う技術文書。インターネット上の合意が取り決められている。
  • Unicode Consortium Apple, Xerox, Microsoft, IBM等があつまって、世界共通の文字コードを決め始めた。 ISOにもほぼ同様の規格が取り込まれている。

ここまでで、コンピュータやそれをとりまく世界の概論的な入門編が終了。 次章からはいよいよ文字コードに関する解説と、ユーティリティの作り方に入るらしい。

次回へ続く